2018A群を捕獲したあと、蜂友から金陵辺の切り花をもらいにいった時に、偶然分蜂群に遭遇。
蜂友は仕事中だったため、よかったら捕獲して持って帰っていいとのこと。
すぐに防護服に着替えて、網にて捕獲。
蜂場に持ち帰り、余っていた重箱式巣箱に移し替えた。
群れの大きさは中ぐらいだったが、液糖の給餌でどんどん強群に成長。
夏前にはかなりの貯蜜があったので久しぶりの採蜜を行った。
3キロは採れただろうか。
数年ぶりの採蜜だったのでとてもうれしかった。
秋にも再度取れそうな勢いではあるが、欲張らずに越冬させて来年の分蜂用にしておこうと思う。
9月に入って秋雨前線が長く、雨の日が多かったせいで、あまり内検できなかった。
すると、あっというまにスムシが大繁殖・・・
巣板をすべて齧り尽くされてあえなく逃去。
スムシは厄介・・・。
コメント